ACTIVITIES
環境マネジメント活動の内容


環境マネジメント活動の内容
環境に配慮した製品の開発
当社では環境にやさしい製品を提供することにより、地球環境を維持することを目標にエコ製品の開発に取り組んでおります。平成19年現在で6品種のエコ電線を開発・販売しております。

省エネの推進
- 省エネ型モーターの導入
- 自動点滅型工場照明の導入
- 省エネ型照明器具の導入
- エアコンプレッサの自動台数制御の導入
- 物流のモーダルシフトの促進
省資源の推進
電線に使用する副資材、消耗品などの原単位当たりの使用量を削減する目標を立て、これを推進しています。資源の節約が品質面に影響を及ぼさないように、ISO-9001の活動と連動させて取り組んでおります。
リサイクルの推進
主に被覆材料のリサイクルに取り組んでいます。毎年、材料別にリサイクル率の目標値を設定し、これの向上を図っています。
ビニール被覆材料のリサイクル率

ゴム被覆材料のリサイクル率

こんなところで使われてます。
各地に展開するビックプロジェクト。「夢をかたちに」結び付く、その時を心待ちにしながら、
これまでもこれからも、私たちが生み出す電線が、機能の中枢で活躍します。